①地域子育て支援センター
②一時預かり
③産後デイケア
④子どもの居場所づくり(子ども食堂)
をひとつのセンターで運営する、蕨市初の「多機能型地域子育て支援センター」です。
*月、火、木、金、土 10時~15時
おおよそ0~2歳前後の親子の集いの「ひろば」です。
*水曜日 ①10時~15時、②10時30分~15時30分
生後6か月までの母子をお受入れ、心身の養生をしていただけます。助産師や保健師など専門職ママたちがサポート。
子育ての初動のお悩み相談、産後の体ケア、赤ちゃんの様子など、細やかに対応させていただきます。
ママが、ゆったりお布団で寝れるスペースをご用意しています。
子どもたちの孤食を無くし、地域全体で子育てを応援するプロジェクトです。
*基本 第4金曜日 17時~19時
月1回の子ども食堂(子ども無料、保護者300円、ひとり親保護者無料 数に限りあり)
★大変申し訳ございませんが、アレルギー対応はしておりません。
ご理解の上、ご参加くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
*ひとり親向け食糧支援フードパントリーにつきましては、子ども食堂と同じスケジュールにて開催。
ひとり親家庭の現状
母子家庭の58%が、年間就労収入が200万円未満という状況に置かれています。
就業している母親の半数以上が、非正規の仕事に就いており、子どもの看病でも休むことができず、不況の際には真っ先に不利な立場にさらされています。 子どもの教育やさまざまな機会の貧困に繋がっており、世代間での貧困の連鎖も起きています。※厚生労働省「平成28年度全国ひとり親世帯等調査結果」
お手伝いくださるボランティアさんや、食材購入のご寄付随時受け付けております。
埼玉県蕨市2-2-15 1階
蕨駅西口より徒歩4分
なるべく公共交通機関をご利用ください(駐車場、駐輪場台数制限あり)