蕨市地域子育て支援センター

ほっこり~の蕨

 

蕨市塚越5-6-35(イオンタウン蕨店内)

090-6742-5988(月曜~土曜 10時~15時)


ほっこり~の わらび
駐車場から見て中央あたりが入口となっております。

ふらりお立ち寄り大歓迎!(講座は事前ご予約制、当日空きがありましたらご参加可)

親子ひろば、ママがリフレッシュ出来る講座、お子様の発育を促す講座、一時託児やメール相談、オンライン講座、新生児体重測定なども実施しています。パパのご利用も歓迎です。お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。蕨市の地域子育て支援センターとして日々運営中です。

 

10月から、東京都立大学の看護学科学生さんがインターシップ生として時折いらっしゃることになります。

将来の助産師さん、保健師さんなどであり、親になるかもしれない方々に地域子育て支援について学んでいただきます。

もし、タイミング合いましたら、皆さんのリアルなお声を彼らにお聞かせいただけましたら幸いです。



<蕨市地域子育て支援センター ほっこり~の蕨とは?>

 

・「蕨市地域子育て支援センター/市営(民間受託)支援サロン」です。

地域子育て支援センター・ほっこり~の蕨|蕨市公式ウェブサイト (city.warabi.saitama.jp)

 

・授乳、おむつ替え、おしゃべり無料

センター職員は現役子育てママスタッフたちです。

常駐でおりますので、ひとりで来ても輪に入れないなど孤独になることはありません。

ちょっとしたおしゃべりで是非リフレッシュしてくださいね。

 

・OPEN 平日~土曜日 10時~15時までの営業となります。

*現在、感染拡大防止の観点から基本的に予約制で承り中。

お買い物帰りなどすいていたらフラッと立ち寄りもOKです!

 

℡ 090-6742-5988(センターの℡番号です)

 

 

アットホームな雰囲気。ママスタッフがアテンドしますので独りぼっちになることはありません。
アットホームな雰囲気。ママスタッフがアテンドしますので独りぼっちになることはありません。

<有料(無料)サービス>

・一時預かり保育 蕨市民 1時間500円、市外1250円

・赤ちゃん連れ大歓迎!ママタイム♪ワークショップ

 

<専門家によるサポート>

・助産師や保健師、臨床心理士、理学療法士によるママの心身についての講座、パパ講座などを随時開催

 


<Instagram スタッフママが日々の様子をUP>

ほっこり~の蕨のInstagramはこちらからどうぞ!

日々のセンターの様子、講座の様子などアップしております。
フォロー、イイねして頂けますと嬉しいです♪

センター職員たちで日々アップしております。

 

<講座開催>

まずは気軽に何かに参加してみたい!という人はこちらをどうぞ。

ベビー同伴大歓迎です。

ものづくり、メモリアル作成、ストレッチ、座談会エトセトラ…

心や体がリフレッシュ出来るとママたちからご好評いただいております。

 

空きがありましたら当日ドタ参加も大丈夫です。

材料等の都合でお断りする場合もありますが、お気軽にお尋ねくださいね。

0歳児ママ座談会の様子
0歳児ママ座談会の様子

<ママのひとり時間応援!一時預かり1時間500円~>

蕨市民 1時間500円、市外の人1時間1250円。
蕨市民 1時間500円、市外の人1時間1250円。

<コロナ禍緊急対策 メール相談>

コロナでなかなか外へ出られない、

でも誰かと繋がりたい、相談したい…

そんなママたちへ「メール相談」を承っています。

 

ほっこりーののサロンスタッフ(子育て経験者)がメインで返信させていただきますが、内容によっては助産師や保健師など専門職にお繋ぎします。

 

24時間受付中。

ちょっとした不安やお悩み、

子育てやダンナさんの愚痴、

なんでもOK!です。

お待ちしております。

 

(なるべく早くご返信させていただきますが、2~3日経っても返信がない場合は

迷子メールや弾かれていることも考えられますので、お電話いただけますとありがたいです。)

 

営業時間内になりますが、最初からお電話でももちろん大丈夫です。

090-6742-5988 ほっこり~の蕨

(営業時間10時00分~15時00分)

 

メモ: * は入力必須項目です


<私たちの目指すこと…絶え間ないワンストップ支援>

 

 

産前産後ケアから就職支援まで…女性が子育てしながら、ライフワークバランスを「自分らしく」形成していくことは、まだまだ容易ではない社会だと感じております。

 

子育てママたちの「あったらいいな」を小回りの利くサポートでワンストップ支援(絶え間ない支援)をさせていただく…それが「ほっこり~の」です。

 

全国の自治体から、仕組みについてお問合せいただいておりますが、先駆けて蕨市さんでは「子育て支援センター」として認定いただきました。

 

運営団体代表自身が、専業主婦から起業した経験を踏まえて起業支援なども随時行っております。

 

 


*設備について

靴を脱いで上がる形式なので、はいはい期の赤ちゃんも安心です。主に0~2歳くらいまでのお子様連れ向けのスペースですが、年齢制限は設けておりません。

授乳室完備、テーブル&椅子エリア
授乳室完備、テーブル&椅子エリア
座卓スペースエリア 
座卓スペースエリア 

 

・ウオーターサーバー(お水、お湯)

・赤ちゃん用デジタル体重測定器

・空気清浄機完備

・バンボ、バウンサー、マットレス

・ママ向けマッサージ用ベッド

 

 

 

ほっこり~の蕨スタッフ一同、お待ちしております!


ごあいさつ

 

ワーママと専業ママ、経験して感じたこと

「両方大変!」

 

赤ちゃんは可愛いのに

寝不足でイライラしたり

体がしんどかったり、

初めての育児に

いつも緊張感いっぱいだったことを

思い出します。

 

 

子育て中の母親たちの居場所を作りたい!

○○ちゃんのママではなく、

ママ自身が癒されたり、自己啓発したり、

仲間を作れる場所が必要と

専業主婦から起業したのが12年前です。

 

 

2011年 東京都北区十条に1店舗目

2015年 同区 志茂に2店舗目

2020年 3月にイオンタウン蕨さんにお声がけいただき蕨市へ… 

同年12月、蕨市さんからコロナ禍における親子の居場所として

地域子育て支援センターとして運営を受託することとなりました。

 

 

産後ケアから就労・起業支援まで…絶え間ない支援を!

 子育て支援は母親(父親)支援であり、

親が笑顔で過ごせることが、子どもたちの笑顔にも繋がります。

 

 

 

ここに来たら大丈夫、と思える居場所、

子どもが出来たから豊かになれた、と笑顔になれるような

寄り添い型の地域子育て支援センターを目指しています。

 

 

お気軽にお立ち寄りください。

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

代表 内海千津子

 

 

 



2022年4月2日 毎日新聞に掲載されました。
2022年4月2日 毎日新聞に掲載されました。

ぜひリフレッシュしにいらしてください。

ママにも赤ちゃんにも優しい地域づくりを目指しています。


Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.
埼玉県蕨市塚越5-6-35
(イオンタウン蕨店内)
090-6742-5988 (10時00分~15時00分)
電車でお越しの場合

JR京浜東北線「西川口」駅東口より徒歩約13分

JR京浜東北線「蕨」駅東口より徒歩約19分

 

駐車場

台数 330台

駐車場料金のご案内

入庫から3時間無料

以降60分/220円

駐車後24時間 最大料金660円

 

無料駐輪場

200台

 

感染拡大防止に留意しながら運営しております。
感染拡大防止に留意しながら運営しております。